会議,セミナー,打合等にご利用いただけます。
利用申込みは本学教職員に限られますが,申込み者と一緒でしたらご利用になれます。
また,本学に関する教育・研究,各種イベント等の案内を設置していますので,情報収集の場としてご活用ください。
サテライト・オフィス(emCAMPUS)
場所 |
〒440-0888 豊橋市駅前大通2丁目81 emCAMPUS 5階 
emCAMPUS
|
電話番号 |
0532-44-6569(豊橋技術科学大学社会連携係) |
e-mail |
satellite ※アドレスの末尾に「@office.tut.ac.jp」を補完してください。 |
面積 |
83.34平方メートル 平面図 |
設備等 |
65インチモニター,55インチモニター, 遠隔会議用スピーカーフォン(ヤマハYVC-1000 本体1台+マイク3台), 大会議室向けWebカメラ(Aver CAM520 ProAdvance), 中規模会議室向けUSBカメラ(マイクスピーカー内蔵・AverVB342PLUS), ポータブルプロオーディオシステム(ヤマハSTAGEPAS 1K,ハンドマイク3本), プロジェクター1台(HDMI,RGB端子有※それぞれのケーブル接続済, HDMI to RGB変換アダプタ1つ,USB Type-c to HDMI, RGB変換アダプタ1つ), ワイヤレス分配HDMIエクステンダー一式(SANWA SUPPLY), スクリーン1台,演台1台、椅子40脚,テーブル(長方形6台,台形8台), 展示パネル架台10台,ホワイトボード2台(可動式),電話,複合機, Wi-Fi(学外者の利用は、申込者による無線LAN利用申請が事前に必要です)
|
駐車場 |
無し(「パーク500」「豊橋まちちか駐車場」が地下1階でつながっています。料金利用者負担、パーク500は1日券あり)
|
使用日時 |
1月5日(1月5日が土曜日の場合は1月8日,日曜日の場合は1月7日,月曜日の場合は1月6日)~12月27日(12月27日が金曜日の場合は12月26日,土曜日の場合は12月25日)の原則 9:00~21:00 |
その他 |
emCAMPUS5階の有料貸会議室が割引料金で利用できます。 詳しくは社会連携係へお問い合わせください。 |
使用手続きフロー
1.予約フォームより予約
※重要※(2022.1.17~)
新型コロナウィルス感染症に対する本学活動基準による措置として、学外者を含む教育研究活動の継続等に必要な打ち合わせでの使用を希望される場合は、所属系長の承認が必要となります。承認後、その旨を使用願の備考欄にご記入いただいた上でお申し込みください。
詳しくはこちらをご覧ください。
入口は1カ所ですが、Room1とRoom2にパーティションで分かれています。
パーティションを格納し一室としても利用可能です。
※Room2は月・木・金は「技術相談窓口」「スタートアップ支援拠点」としてURAが在駐します。
月・木・金にRoom1とRoom2の両方の使用希望がある場合は、ご相談ください。
予約はこちらから ⇓

※登録後,自動返信メールが届きますが,この時点ではまだ予約受付は完了しておりません。
使用願(電子データ)の提出,社会連携係からの使用承認通知メール受領を以て,予約受付完了と
なります。
※6ヶ月先まで予約可能です。
それ以降の予約を希望される場合は,社会連携係(内線2058または6569)までご連絡ください。
2.使用願を提出
(1)使用願を記入します。
(2)使用願をメールで研究推進・社会連携課 社会連携係まで提出ください。
E-mail |
satellite ※アドレスの末尾に「@office.tut.ac.jp」を補完してください。 |
3.受付完了メールの受信確認
社会連携係から受付完了(使用承認通知)のメールが届きます。
内容(鍵の受け渡し,利用の際の留意事項等)について,必ずご確認をお願いいたします。
※鍵の授受はD2-203室で行います。
※鍵の受渡・返却対応時間:祝日を除く月~金の8時30分~17時15分
ページトップへ戻る
規定
規定については、豊橋技術科学大学規則集サイトをご覧ください。